Niantic×ポケモン×任天堂の位置情報ゲーム『ポケモンGO(Pokémon GO)』を攻略中。このページではモンスターボールの入手方法や投げ方、投げるタイミングについて紹介しています。
モンスターボールの入手方法
モンスターボールは、ポケストップから入手できます。
ポケストップに近づき、ポケストップの写真をスワイプで回転させると【モンスターボール】や【きずぐすり】などのアイテムが手に入ります。または、レベルアップでも貰えます。
モンスターボールは課金アイテムとして【ショップ】でも販売されていますが、ポケストップを巡るだけでたくさん入手できるため基本的に買う必要はありません。
モンスターボールの投げ方
マップ上に出現したポケモンをタップすると、ポケモン捕獲画面になります。
このときにモンスターボールをタップ&ホールドし、タイミングを見計らいながらポケモンに向かってスワイプします。
スワイプした向きと長さによって、モンスターボールの飛ぶ方向と距離が決まります。
モンスターボールを投げるときの円について
モンスターボールをタップ&ホールドしているあいだ、ポケモンに緑色(または黄色やオレンジ)の円が表示されます。
この円が大きいときに当てると【ナイススロー(10XP)】、中くらいのときに当てると【グレートスロー(50XP)】、小さいときに当てると【エクセレントスロー(100XP)】の経験値ボーナスがそれぞれ貰えます。
この経験値ボーナスはモンスターボールを当てた場所が緑色の円のなかに収まっていないと貰えないため、ボールはポケモンの中心に当てるようにしましょう。
モンスターボールを投げるタイミングについて
投げるタイミングは自由ですが、ポケモンによってジャンプしたり攻撃したりといったモーションを見せるときがあります。
このときは投げても当たらないため(ジャンプはジャンプした先にモンスターボールを投げていると捕まえられる)、できるだけモーション後に投げるようにしましょう。
連続でモーションを取ることは少ないため、経験値ボーナスを考えなければモーション後のタイミングで投げるとモンスターボールが当たりやすいです。
モンスターボールがありません
ちなみに、モンスターボールを1つも持っていないと「ボールがありません」と表示されて投げることはできません。
ポケモンはしばらく逃げないので、ポケストップを探してモンスターボールを入手しましょう。
モンスターボールの特殊な投げ方について
モンスターボールには様々な投げ方があります。ポケモンをうまくゲットしたい人は参考にしてください。